冊子、カタログ作りは
「冊子デザインネット」に
お任せください!
- 取引先企業数
500社以上 - 冊子の制作実績
3,000社以上 - 印刷立会い
OK - 本紙本機構成
にも対応
- 事前予約にてリモート商談も受付しております。遠方の方や自宅でお気軽にお話しすることができます。
お問い合わせフォームから受付しております。
- A3・B4の
縦型・横型
にも対応
A3・B4の無線綴製本の対応が難しい現状ですが。弊社で対応できるようになりました。
一般的なA4縦型タイプに比べ大迫力の横型製本はカタログ、会社案内、写真集などビジュアルをより一層強調できるようになります。
このようなお悩み・疑問はありませんか?


-
冊子を作る為に
何を準備したらいいの? -
紙はどうやって
選べばいいの? -
記念誌の構想はあるんだけど、具体化ってどうすればいいの?
-
データは出来たんだけど、
印刷発注できるデータになっているのかなあ? -
製本って何?




冊子とは想いを伝え、後世に残すためのもの!
だから
内容・デザインだけでなく、
受け取ったときの質感や風合いまでこだわりたい!
冊子デザインネットの
コーディネーターが
ご要望にお応えします!
ブックコーディネーターによる営業対応。
必要であればお客様の元へ直接お伺いさせていただきます!
(直接訪問は近畿地区が基本となります)
大小問わず様々な制作実績があります!
企画~納品までワンストップで対応可能!
モチロン編集作業から、印刷からのご依頼でも大丈夫です
冊子づくりをプロデュースするブックコーディネーター
- 本の作成は初めてで、どうしたら良いのかわからない方
- 予算が少ないので、できるだけ安く作りたい方
- カラー印刷ハードカバーで絵本・画集・写真集を作りたい方
- 書き溜めた原稿を本にしたいとお考えの方
- PCは苦手だから手書き原稿からという方
- 見栄えも大切!こだわりのある本格的な本にしたい方
あなたのご要望とお悩みをお聞かせいただき、どんな冊子をどのような形で作っていけばいいのか
トータルサポートさせていただく冊子づくりのスペシャリストです。
企画立案から納品までのワンストップの制作体制
企画
ヒアリングで得た情報を元に方向性・テーマ・表現等の企画からスケジュール管理、価格など様々な方面から情報設計を行いご提案いたします。

制作
企画を元にデザイン・レイアウトを考察し紙面へと形作ります。そのデザイン案を基にお客様と打合せ等を重ねて、綿密な確認を重ねていきます。

製版
色調当のチェックの為、内容はコストを考慮してその案件に適した色校正を行います。色校正が校了になれば印刷用プレートを出力します。

印刷
両面10色印刷機、片面4色印刷機を設置。大ロット&スピード印刷を実現します。オンデマンド印刷機もあり小ロットにも対応します。

加工
冊子を作成する上で最終の仕上りの出来栄えを左右するのが加工の工程で、「折り」「綴じ」「化粧断裁」など商品を形よく美しく仕上げます。

梱包・発送
納品・配送につきましてはお客様と前もって打ち合わせを行い、最もお客様のニーズにお応えできる方法で製品のお受け渡しを行います。

ブックコーディネーターは
このようなお悩みにお応えします!
Q.冊子を作るのに何から始めればいいのかわかりません
ブックコーディネーターと一緒に
冊子を作るために、企画~印刷と多くの工程があり、その中で
様々な決定事項があります。
決定事項の中には思わぬ落とし穴もあるので、わたしたち
作成を進めるのがおすすめです。
冊子作りの多くの工程内でも重要なのが「ラフ作成」!ラ
フをご覧いただくことで、新たな発見や問題点等も見つか
ります。また客観的な意見もお伝えさせていただき、より
良い物を作る為のお手伝いをさせていただきます。

Q.資料はあるんだけど、完全データでしか受け付けてもらえないし…
ブックコーディネーターにお任せ。
紙原稿からのデータの落とし込み、写真のデータ化も
お持ちの物から適切な形でデータ化させます。
20年以上で培ってきたノウハウでスキャニングや
テキスト落としもお手の物。
ワードやエクセルのデータ変換も可能です。

Q.紙の種類や製本の方法が色々あるので誰に相談すればいいんだろう?
ブックコーディネーターと一緒に
紙や冊子のサンプルを確認しながらご希望の質感や予算などあらゆる
側面から
決めていきましょう!!
3000件以上の制作実績によりサンプルも多数あります。
また実際の無地紙で見本冊子の作成も可能です。

冊子デザインネットはこんな会社です
-
取引先企業数
500社以上ものづくりの街東大阪に本社を置く印刷会社。自社工場では、環境に優しい水無し印刷を大阪の印刷会社ではいち早く導入し、グリーン印刷への取り組みを実施しています。
-
冊子の制作実績
3,000件以上創業20年以上で冊子においては3,000 件以上の実績を築きあげてきました。培ってきたノウハウを元にあらゆる側面からベストな物をお客様と共に導き出していきます。
-
ワンストップ
制作体制企画・デザインから印刷・加工・物流まで一貫して行なっています。一貫してできるからわかることがある!常に新しいものづくりへのチャレンジを実践しています。
-
水なし印刷有害物の廃液量や使用量が圧倒的に少ない印刷方法。水なし印刷協会の認定を受けた会社が「水なし印刷」で制作した印刷物に、このロゴマークを入れることができます。
-
FSC®認証紙FSC®認証制度とは、適切に管理された森林から切り出された木材を使って、製品が作られていることを証明する制度です。FSC®に認定された認証機関に審査・認証を受けた企業が「FSC®認証紙」を使った印刷物に「FSC®認証マーク」を付けることができます。
-
ノンVOCインキ
大豆油インキよりもさらに進んだ環境にやさしいインキで、インキ成分中の石油系溶剤成分をゼロにしました。大気中に放出されるVOCがなくなった一歩先をゆく環境対応型インキです。
-
FMスクリーン(高精細印刷)
写真のような美しい仕上がりを実現。これまでの印刷物と違って、モアレや細線の線切れも解消でき、さらに素材の質感をより忠実にかつ滑らかな色表現も可能です。さらに、インキの使用量も約20%から30%削減することができます。
制作実績
冊子デザインネットの
コーディネーターがこのようなお悩みにお応えします!
-
お悩み
冊子を一から作り変えたい。何を載せるかの構想はなんとなくあるんですが、具体的には定まっていないので、相談からお願いしたい。
-
お悩み
書き溜めた原稿を本にしたいんですが、パソコンは苦手なので手書き原稿を渡すのでデータ化して印刷して欲しい。
-
お悩み
データの用意は出来るのですが、こだわりのある本格的な本にしたい。どんな用紙を使って、どんな製本の本がいいのかがわからない。
ブックコーディネーターにお任せください!
- 構想をヒアリングして一緒に企画、構成からすすめていきます。
- 原稿のデータ化ももちろんおまかせ。テキスト起しや原稿ままのデータ化など様々な方法で対応いたします。
- 紙や冊子のサンプルを確認しながらご希望の質感や予算などあらゆる側面から決めていきます。
-
【ご依頼内容】
A4×28p 8,000部
- 企画
- ライティング
- 撮影
- デザイン
- 印刷
-
【ご依頼内容】
A4×64p 500部
- 編集
- デザイン
- 印刷
-
【ご依頼内容】
A4×100p 300部
- 企画
- 印刷
- 約100万円 ?
- 約35万円 ?
- 約60万円 ?
ご依頼内容やご予算に応じて、最適な
プランをご提案させていただきます!
ささいなご相談でも御気兼ねなく
お問い合わせください。
急ぎの方はお電話ください。
06-6744-7071担当:柴田
運営元:株式会社 恒和プロダクトhttps://www.kowa-dtp.com/
サービスのお見積もりやご相談の依頼は無料です。以下のフォームに必要事項をご記入いただき、
お気軽にお問い合わせください。一両日中に弊社担当からご連絡差し上げます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
